吉備津神社のツツジはもう終わりかけ

吉備津神社のツツジの咲き具合はどうかな?
と思って行ってみました。

駐車場は神社前にあります。


▲クリックで拡大します

手水舎が見えてきました。

龍の手水口でした。
冷たくて気持ちのいいお水で手を清めました。

ここが正門です。

北随神門は北の参道に位置し、室町中期に再建されました。(重要文化財)

北隋神門から授与所を望む

左を見ると、社務所と参集殿が見えます。

本殿・拝殿(国宝)室町時代応永32年(1425年)再建しました。

建築様式は「比翼入母屋造」で、全国唯一の様式から「吉備津造」とも称されます。

左手には、お守りなどを授与する授与所があります。

授与所には、千代の富士の勇士が飾られていました。
外人さんのツアー客が熱心に写真を撮っていましたよ(´∀`)

祈祷殿では、受付でお願いした御祈願を拝みます。

祈祷受付の裏手には立派な日本庭園があり、池には大きな鯉が泳いでいました。

ここから長~い廻廊が始まります。

南隋神門は、回廊の途中に位置し、延文2年(1357年)再建当社諸殿宇中最古の建造物です。
御祭神に従い吉備国の平定に活躍した神々が祀られています。(重要文化財)

岩山宮の入り口です。

今日のお目当てのツツジはもう終わりかけでした。

藤棚と牡丹園はもう終わっていました。

お!まだ終わっていない牡丹を発見(^^♪

こちらは裏門です。
ここから出て、駐車場に戻ります。

駐車場の隣の池の中に宇賀神社があります。

橋を渡った所に、今日一番の見事なツツジがありました)^o^(

駐車場の奥に、立派な犬養木堂像が立っていました。


▲クリックで拡大します

のどがカラカラになったので、駐車場のお土産物屋さんの前の自動販売機でお茶を買って飲みました。

さあ、次は吉備路の備中国分寺を目指して出発~!

◆所在地:岡山県岡山市北区吉備津931
◆TEL : 086-287-4111
◆FAX : 086-287-7644
◆Mail : info@kibitujinja.com
◆公式ホームページはこちらです…≫