羽田空港ビッグバード第2旅客ターミナル地下1Fの京急線乗り場への連絡通路です。
2Fの中央の吹き抜けを取り囲む様に設置された休憩コーナーです。
2Fから天井を見上げて見ました。
2Fから北ピア方向を眺めてみました。
5F展望デッキに上がってみました。
2/4は意外とあったかくて、気持ち良かったので沢山の人が展望デッキに上がっていました。
ANAの旅客機が沢山停まっていました。
展望デッキには、休憩コーナーも設置されていて、気持ち良さそうなコーナーでした。
展望デッキにある「シーニックカフェ」で飛行機を見ながらまったりティータイム(^・^)
カフェラテ 400円
ブレンドコーヒー 350円
5Fからの眺めです。
弧を描く屋根の形が美しいですね。
5Fのマーケットプレイスのレストラン街です。
お土産を買ったら、10%割引券を頂いたので、5Fの「蕎麦かっぽう あずみ野」で昼食を食べました。
お土産は先に買った方がいいですよ~y(^ー^)yピース!
「あずみ野」店内です。
ちょっと遅めの昼食でしたが、順番待ちがありました。
「せいろそば」720円です。
つけ汁がイマイチでした。
こちらは旦那さんの「山掛けそば」990円です。
食事も済んだし、おみやも買ったし、ちょっと早めに65番ゲートに行きました。
帰りの飛行機も、ボーイング787-8型機でした(^_-)vブイブイッ
でも2/6日は雨模様だったので、景色も見れないしで、ひたすら眠ってました。
15分遅れの15:55位に岡山空港に到着。
荷物を受け取って外に出ると、丁度無料シャトルバスが待っていましたので乗り込みました。
無料シャトルバスは、第4駐車場内各待合所~ターミナルビルを12分間隔、または、利用者の多い時間帯は10分間隔で巡回運行していますので、お気軽にご利用ください。
(待合所以外でもルート上で手を挙げて合図いただければどこでも乗降できます)
という事で、車が見える位置で降ろしていただきました(ノ^∇^)ノ楽チン楽チン
おまけ画像!
向こうの方にちっちゃく写っているのは「東京スカイツリー」です~ ニャハハ(*^▽^*)
移動途中で、偶然見かけました。
道口SAで「野菜炒め定食」を頂きました。
美味しかった~♪
こちらは旦那さんの「尾道ラーメン」です。
いつもは「道口ラーメン」を食べるのですが、「道口ラーメン」は見当たらず「尾道ラーメン」に変わっていました。